トップ 特色 加盟店 フェスタ 振興会 サイトマップ
フェスタ
9月7日(土)・8日(日)、
「第17回 久留米焼きとり日本一フェスタ」を開催しました。



開催日   令和1年9月7日(土)   11時〜20時
    8日(日)   11時〜16時

会 場   東町公園(福岡県久留米市東町26)

「オレの自慢の串を喰ってみろ!!」

【問い合わせ先】   TEL.0942−38−1811 (久留米焼きとり文化振興会事務局)


●「久留米焼きとり日本一フェスタ」の歩み●
平成30年9月8・9日 「第16回久留米焼きとり日本一フェスタ」を開催。
「ラブダルム」
平成29年9月9・10日 「第15回久留米焼きとり日本一フェスタ」を開催。
「灼熱の久留米東西焼きとり対決」
平成28年10月1・2日 「第14回久留米焼きとり日本一フェスタ」を開催。
「あなたの大切な人と焼きとりパーティー」
平成27年9月26・27日 「第13回久留米焼きとり日本一フェスタ」を開催。
「ようこそ焼きとりのテーマパークへ」
平成26年9月20・21日 「第12回久留米焼きとり日本一フェスタ」を開催。
「日本一の久留米焼きとりと筑後の地酒。世界を目指す!」
平成25年9月21・22日 「第11回久留米焼きとり日本一フェスタ」を開催。
「この味がクセになるばい!左手に焼きとり、右手に地酒を。」
久留米焼きとり15店と筑後の酒18蔵の饗宴です!
平成24年9月8・9日 「第10回久留米焼きとり日本一フェスタ」を開催。
九州串刺し・焼きとり大集合!2日間で約7万本の焼きとりを食べ尽くす!
平成23年9月3・4日 「第9回久留米焼きとり日本一フェスタ」を開催。
東日本大震災の復興支援をテーマに掲げ、「やきとりの元気を東日本へ送ろう!」と題して、久留米焼きとりの原点である地産地食のもとに、各店の持ち味を活かしたやきとりを出品。10店(9ブース)が参加。
平成22年9月4・5日 「第8回久留米焼きとり日本一フェスタ」を開催。
「地産地食くるめYAKITORI対決」をテーマに、地元の食材を使った創作串を出店。ブルーベリーを使った「焼きとりワイン」がデビュー。18店(14ブース)が参加。
平成21年9月5・6日 「第7回久留米焼きとり日本一フェスタ」を開催。
「創作串対決」をテーマに、各店自慢のオリジナル創作串を出品。17店(14ブース)が参加。2日間で5万人来場。
平成20年9月6・7日 「第6回久留米焼きとり日本一フェスタ」を開催。
「くるめダルム競演」として、久留米の名物串をテーマにして、10店が参加。2日間で4万人来場。
平成20年9月6日 「久留米焼きとり文化振興会」を発足。
平成19年9月 「第5回久留米焼きとり日本一フェスタ」を開催。
「九州地鶏対決」と銘打ち、地元店、宮崎、鹿児島、熊本各県の12店が参加。
平成18年9月 「第4回久留米焼きとり日本一フェスタ」を開催。
地元6店に加え、室蘭市、福島市、今治市、長門市等から5店が参戦。
平成17年9月 「第3回焼き鳥日本一フェスタ」を開催。
室蘭市の焼き鳥店も参加。
平成16年9月 「第2回焼き鳥日本一フェスタ」を開催。
東松山市の焼き鳥店も参加。
平成15年9月4・5日 「焼き鳥日本一フェスタ」を開催
(カルキャッチくるめ等でつくる実行委員会主催・以下同)
「焼き鳥のまち」をうたう愛媛県今治市の焼き鳥店も参加。
2日間で2万人来場。
平成15年6月 カルキャッチくるめ主催の地域作りシンポジウム「久留米焼き鳥日本一宣言」シンポジウムを開催。
9月4日を「串(くし)の日」として「久留米焼き鳥日本一」を宣言した。
平成15年1月 カルキャッチくるめ(久留米市ふるさと文化創生市民協会)の事業コーディネーターが、地元タウン誌「くるめすたいる」で、全国主要都市などを対象に、焼き鳥店数と人口を調べ、人口1万人あたりの「焼きとり店」を割り出した。結果、久留米市は「日本三大焼き鳥の街」といわれている今治、室蘭、東松山を上回り、7・46軒となる。(市町村合併前)

Copyright. 一般社団法人久留米焼きとり文化振興会 All Rights Reserved